
頭に描いているものが全く違うのに、話が噛み合うという不幸
コロニャ騒動が騒がしい今年の夏が終わろうとしています。 歌の本番はほとんどないけれど、実力を伸ばすチャンス!と思いレッスンに足繁く通...
音楽と子育ての日々
コロニャ騒動が騒がしい今年の夏が終わろうとしています。 歌の本番はほとんどないけれど、実力を伸ばすチャンス!と思いレッスンに足繁く通...
Songsページに2本の動画を追加しました。 「見上げてごらん夜の星を」、「ふるさと」の2つです。 よろしければ、以下リンクか...
信仰を持ってからは心が常に安定していて、何かを気に病むということは無くなりました。 ちょっとしたことが嬉しく、毎日感謝の気持ちが心が...
厚生労働省の発表によれば、虐待に関する相談件数はいまだ増加傾向にあり、2018年中に児童相談所が対応した件数は15万件に上るそうです(詳し...
バイオリニストMi.Oさんの作品が「みんなでつくる ドラゴンクエストX覧会」(てんらんかい)の、かいしんのイラスト部門に掲載されました。 ...
今年も終戦の日がやってきました。 この日に靖国神社近くを通ると、参拝客がたくさん押し寄せ、汗を拭き拭き歩いている姿が見えます。 ...
信仰を持つようになって一番変わったのは、心の状態です。 RAPT理論を学ぶことによって、この荒波しかないような大変な世の中でどのよう...
Art GalleryにバイオリニストMi.Oさんの新しい作品を掲載しました。 「黒羽のささやき」、「天空城とドラゴン」の2点です。...
音楽を続けていくために、つい最近、正社員の仕事からパートのお仕事に切り替えました。 そのお陰で、通勤時間も短くなり仕事の負担の質も変...
新型コロナウイルスが騒がれてから、あちこちで「マスク着用を」と言われます。 もはやマスクは義務、マスクはマナーとでも言うように、熱中...