
虚しい感染症対策はいつまで続くのか
コロナ騒ぎが始まってもうすぐ2年になろうとしています。 その間、メディアではコロナの恐ろしさ一色の報道がされ、私たちはマスク着用、ソ...
コロナ騒ぎが始まってもうすぐ2年になろうとしています。 その間、メディアではコロナの恐ろしさ一色の報道がされ、私たちはマスク着用、ソ...
「いいか、作曲者が一番伝えたいことは楽譜には書かれていないんだぞ!」 社会人合唱アンサンブルの練習中に恩師が言いました。 その...
祈っていてあることを悟ったので、シェアしたいと思います。 私は昨年頃から祈りの中で音楽が聞こえるようになったことがきっかけで、作曲と...
いきいき歌声広場ミニコンサートと、もう一つの子供向けの本番が終わりました。 毎週末のペースで本番をいただくことは今までなかったので、...
子供と接していると、2010年に発生した大阪二児餓死事件のことを思い出す時があります。 ◯大阪2児餓死事件(Wikipedia) ...
12月に子供向けの本番の機会をいただきました。 それで、12月はいつものお年寄り向けの演奏会も控えているので、音楽練習室で発声練習を...
11/11は、神様と出会ったことをお祝いする日でした。 私はその日に仕事を休むのが難しかったため、別日にお祝いをしました。 神...
先日、子供の小学校入学前の検診がありました。 仕事を早退して子供を迎え、検診に向かったのですが、小学校の建物に入る前からとてつもなく...
このことについては、以前にも同じような内容の記事を書きましたが、改めてまとめ直してみました。 初めてRAPT理論を目にする人...
週末に小さな本番がありました。 コロナ茶番が始まってから、数回目となる本番です。 以前に、頭の中を感謝の気持ち100%にして歌...