
沖縄の本土復帰から50年
音楽療法士の佐藤由美子さんの著書をきっかけに、第二次世界大戦時の沖縄について調べていました。 今日5月15日は、沖縄が米軍統治下から...
音楽療法士の佐藤由美子さんの著書をきっかけに、第二次世界大戦時の沖縄について調べていました。 今日5月15日は、沖縄が米軍統治下から...
ふと、以前に勤めていた会社での出来事を思い出したので綴ってみます。 当時は少人数の会社に勤めていたので、様々な仕事を任せてもらえる機...
最近、音楽療法士の佐藤由美子さんの著書「ラスト・ソング 人生の最期に聴く音楽」を読みました。 すごいエッセンスが詰まった本、というの...
先週末は子供向けの本番がありました。 プログラムが決まり練習が進んでからも多々変更が入ることになり、あれこれ頭を悩ませながら何とか漕...
最近は、心理的・霊的な調子が整わない状態で本番を迎えてしまうことがあり、自分自身との戦いが続いています。 この週末には子供向けの本番...
最近は自分の心の問題で苦しむことが多いです。 職場での会話や、様々なことに反応したり揺さぶられてしまうのを感じます。 先日は、...
先日4/3に、お年寄りの方々の集まりで演奏をしてきました。 今年初め頃に、「この小さな本番を続けていきなさい。そうすれば必ず人が集ま...
ここ最近は、空いた時間を見つけては、御言葉、お祈り、DTM(パソコンを使った楽曲制作)ばかりやっているのですが、先生が目を見張るほどの勢い...
子供が無事に小学校に上がりました。 今までは自転車をかっ飛ばす(笑)か、または両親の車で子供を保育園に送る生活だったのですが、毎朝一...
RAPT理論+αの記事によって、私が高校生頃から感じていた疑問が解けました。 国民に優しくない国。 国民のためにと言いながら、...